カテゴリーから探す
とっても可愛い選べる「米粉と玄米粉」2個セット
米粉と玄米粉の2個セット
女性に大人気
とっても可愛いパッケ❘ジで

逸品ポイント
こんな方にシェア!この商品はこんな人に喜ばれる!
・残留農薬ゼロの安心・安全、お子様へのスイーツを作ってあげたいママさんに喜ばれています。
・健康に良い玄米を食べたい方に、天ぷら、唐揚げ、お好み焼きなどのお料理で小麦粉替わり又は小麦粉と混ぜて使用していただいています。
・デザート作りが好きな方に、栄養価の高い玄米粉を使用した玄米粉のシフォンケーキをクッキーやホットケーキ、スコーン、シフォンケーキなどを作っていただいています。
・ノングルテンですので、小麦アレルギーの方でもご使用いただけます。
・とっても可愛いパッケージが、ギフト用に好評です。
・健康に良い玄米を食べたい方に、天ぷら、唐揚げ、お好み焼きなどのお料理で小麦粉替わり又は小麦粉と混ぜて使用していただいています。
・デザート作りが好きな方に、栄養価の高い玄米粉を使用した玄米粉のシフォンケーキをクッキーやホットケーキ、スコーン、シフォンケーキなどを作っていただいています。
・ノングルテンですので、小麦アレルギーの方でもご使用いただけます。
・とっても可愛いパッケージが、ギフト用に好評です。


代表:齋藤 晃子
ことこと & 寿ファーム
福井県坂井市三国町南本町
福井県坂井市三国町南本町
「からだがよろこぶごはんマクロビオテック料理をもっと身近に!」をコンセプトに、福井県坂井市三国でマクロビオティック料理専門店を営んでいます。マクロビオティックの理念は、皮も無駄にせず丸ごと食材を使用し、アクも抜かずに逆に旨味に替える料理が基本です。マクロビオティック料理は体に良いことはもちろんのこと、こうすることで食材のもつ深い味わいを生み出し、とても美味しい料理に仕上げることができます。
こだわりポイント
❶
❶
クッキ❘やケ❘キに
ノングルテンで完全無添加
寿米からできた米粉と玄米粉

お子様のおやつにも使用できる万能食品
栄養価の高い玄米ですが、通常の玄米には欠点が多くあります。クセが強く食べられない、消化が悪いので誰でも食べられない、数時間水に浸してからじゃないと炊飯できないなど、玄米食に移行するのに多くの弊害がありました。寿ファームの玄米粉や米粉は、小麦粉の代わりにも使用していただけます。是非、色々なお料理にお試しください。
こだわりポイント➋
残留農薬ゼロ
農薬に頼らない
本来あるべき農業のカタチ

化学肥料不使用、自家製ぼかしで作られたコシヒカリ「寿米」を使用
化学肥料は一切使用せずに、安心・安全の米作りを行なっています。さらに、芽出し時に使用する殺菌剤は使用せず、温湯消毒という方法で殺菌しています。又、稲に成長してからの殺虫剤や防カビ剤、除草剤は一切しようしておりません。毎年残留農薬ゼロの検査結果の特別栽培米です。肥料にも、米ぬかとおからとくず大豆を使用、さらにアーゼライトという好気性生の菌を混ぜ合わせ発酵させたぼかしと、自家製有機肥料で手を加え愛情たっぷりで育てています。 100%、有機物の安全安心な肥料でお客様の健康を支えています。
こだわりポイント➌
茶色のパッケ❘ジは玄米粉
白色のパッケ❘ジは米粉

米粉と玄米粉をお好きな組み合わせでどうぞ
セット内容をお好きな組み合わせで選んでご注文ください。米粉のみ、玄米粉のみ、米粉と玄米粉の両方、3つの組み合わせをご用意しております。
初めてご注文される方へ
1.米粉のおすすめレシピ

・簡単!お好みの料理に入れるだけ
クッキー、ホットケーキ、シフォンケーキ、シチュー、天ぷらなど
小麦粉代わりに様々なお料理に使用していただけます。又は、小麦粉と混ぜてご使用ください。
クッキー、ホットケーキ、シフォンケーキ、シチュー、天ぷらなど
小麦粉代わりに様々なお料理に使用していただけます。又は、小麦粉と混ぜてご使用ください。
2.玄米粉のおすすめレシピ

・簡単!お好みの料理に入れるだけ
クッキー、ホットケーキ、シフォンケーキ、シチュー、天ぷらなど
小麦粉代わりに様々なお料理に使用していただけます。又は、小麦粉と混ぜてご使用ください。
クッキー、ホットケーキ、シフォンケーキ、シチュー、天ぷらなど
小麦粉代わりに様々なお料理に使用していただけます。又は、小麦粉と混ぜてご使用ください。
3.お届けに関して

梱包イメージ

梱包イメージ
-
ことこと koto.koto.坂井市
「からだがよろこぶごはんマクロビオテック料理をもっと身近に!」をコンセプトに、福井県坂井市三国でマクロビオティック料理専門店を営んでいます。マクロビオティックの理念は、皮も無駄にせず丸ごと食材を使用し、アクも抜かずに逆に旨味に替える料理が基本です。マクロビオティック料理は体に良いことはもちろんのこと、こうすることで食材のもつ深い味わいを生み出し、とても美味しい料理に仕上げることができます。